
結婚記念日といえば、夫婦で結婚した日をお祝いする日ですね。パートナーにプレゼントを用意する方も多いのではないでしょうか?
しかし、結婚記念日は毎年やってきます。なんだかプレゼントにも迷ってしまいますよね。
そこで今回は、結婚記念日におすすめのプレゼントを紹介します。
花や、ネクタイなど結婚記念日におすすめのプレゼント
夫から妻へ「アクセサリー・ジュエリー」のプレゼント
結婚記念日のプレゼントとして多いのがやっぱりアクセサリーやジュエリーです。
毎年というわけにはいきませんが、1周年、5周年、10周年など、節目の年には頑張ったプレゼントを渡したいしもらいたいものですよね。
アクセサリー編の人気NO.1はやっぱり指輪です。夫婦の愛の形として持っている結婚指輪と婚約指輪、それに加えた愛の形ですね。
使う頻度NO.1ならピアスやイヤリングがおすすめです。
ぶら下がらないタイプのものなら小さい子どもがいても大丈夫ですよ!
そのほかネックレスなども人気ですが、子どもがいるママには向かないプレゼントかもしれません。
子どもがまだの夫婦なら、ネックレスも素敵ですね!
ジュエリーは価格がそこそこするので、安いものでも10,000円から、高いものだと100,000円ほどかける旦那様もいるようです。
夫から妻へ「革製品」のプレゼント
次に根強い人気を誇るのが、革製品です。財布やバッグ、キーケースなどですね。
結婚して節約を頑張ってくれている奥さんの財布、ボロボロになっていませんか?結婚して財布を管理するようになると、奥さんが自分のために財布を買うことなどほとんどなくなります。
専業主婦の妻ならなおさらですよね。
そんな奥様に財布のプレゼント、きっと素敵な旦那様だと称えられることでしょう。ほかにも、バッグは長く使えるので、ブランド物の革製バッグが人気です。ちょっと高価なので、毎年というわけにはいきませんね。
キーケースも主婦の必需品!自宅のカギと車のカギをおしゃれなキーケースに入れて持ち運べたら便利です。
キーケースは安価なもので10,000円~、バッグになると100,000円を超える商品も普通にありますので、ご自身のお財布と相談してくださいね!
夫から妻へ「定番お花」のプレゼント
夫から妻への代表的なプレゼントといえばやはりお花でしょうか?
特に「花なんてプレゼントするようなガラじゃないのに・・」という旦那さんにお花をもらうと、奥さんも惚れ直してしまうかもしれません。
もちろん生花の花束も素敵ですが、最近では造花やブリザーブドフラワーなどのアートフラワーも大人気です。きれいな状態のお花が長い間楽しめ、ダメになったらそのまま捨てられることから、手軽で良いと人気を集めています。
奥さんの好きなお花をリサーチしておくといいかもしれませんね。
妻から夫へ「お酒類」のプレゼント
夫は消費できる系のプレゼントを好む傾向にあるようです。特にお酒を飲む旦那さんの場合、いつもよりちょっとリッチなお酒をプレゼントすると喜んでもらえそう!
ワインだと10,000円~、シャンパンだと8,000円~くらいが相場です。結婚記念日の素敵な夜に、素敵なお酒をプラスしてみてはいかがでしょうか?
最近流行りの名入れを行っているショップもありますので、ぜひ調べてみてくださいね!
妻から夫へ「毎日使う名入れグッズ」のプレゼント
おはしやマグカップ、グラスなど毎日使うものに名入れをしてプレゼントするのが流行っています。奥さんのもおそろいで買っておけば素敵ですよね!
似顔絵をプリントしてくれたり、素敵なデザインにオーダーすることもショップによっては可能!様々なサービスが増えて、いろんなことができちゃいますね!
3,000~5,000円くらいでできるので、奥様のへそくりでも十分準備できます。
妻から夫へ「サラリーマンの必需品、ネクタイ」のプレゼント
ネクタイのプレゼントは昔から定番ですね。デザインやカラーに迷ったら、冬っぽい色を選ぶのがおすすめ!
最近は、夏場はクールビズでネクタイをしない会社も多いので、夏っぽいさわやかなカラーは使ってくれない危険があります。
バーバリーやアルマーニ、グッチなどが人気で、エルメスもちょっとリッチでおすすめですよ!特別感漂うブランドネクタイを選んでみてください。
予算相場は大体10,000円くらいなので、そこまで高価な買い物にはならなそうです。
「何を贈ろう?結婚記念日におすすめのプレゼントを紹介」まとめ
いかがでしたか?
結婚記念日にプレゼントをもらったら、なんだかすごくうれしい気持ちになりますよね。
誕生日やクリスマスとは違い、お互いに感謝しあえる大切な日だと思います。プレゼントは気持ちが大切ですので、どんなものをあげるにしろ、感謝の気持ちは忘れないようにしてくださいね!